PCが得意と誤解した50代の僕の日記

50代の僕の日記、備忘録です。

建築のこと。東京その2。

建物が好きです。

 

新しいモノも、ちょっと古いモノも、とても古いモノも。

 

東京フォーラムです。

公共施設でありながら、ガラスの吹抜けが神秘性を感じさせます。

このガラスの屋根を支えている柱は、イタリアから運ばれてきたそうです。

日本では、ツクルコト ガ デキナカッタ、そうです。 

 

外から見る、ファザード、昼の顔です。

いまだに、未来的な空間に見えます。

 

装飾性のない鉄骨の連続が、西洋の教会を想像させます。

 

ヒルとヨルの表情が、全く異なる様に見えるのは、

僕がこの建物を女性的だと感じているからでしょうか。

 

東京という、この場所でしか建設できなかった、と訪れるタビに感じています。

 

 

見て頂いた皆さん、ありがとうございました。