PCが得意と誤解した50代の僕の日記

50代の僕の日記、備忘録です。

旅行ブログを読んで思ったこと。

世界旅行など、夢のまた夢。

別に円安だからではないです。2024年5月14日現在1ドル=156円。

僕が小さい頃の話です。1ドル=360円。いつかは秘密。

 

僕の幼い頃、「兼高かおる世界の旅」という番組がありました。日曜日の午前中に、いつもより遅く起きた朝からはじまっていました。ビッグバンドというより、少し小さなオーケストラの奏でる音楽をバックに「世界の翼、パンナム」の提供との事でした。がんばれ、日本航空パンナムの様にならないで。一回なってるけど。

 

その番組では、時に優雅にラクダに乗って砂漠を楽しみ、時にヨーロッパの街並みや文化的建造物を巡り、時に外国の方々と、談笑しながらワインを嗜んでおられました。サングラスをかけたまま。その当時はの僕の周りではサングラスなんか石原裕次郎さんか渡哲也さんぐらいしかしてません。あっ、加賀まりこさんがしてたかも。

今の時代からすると、なんて事はない旅行記です。現代のvlog旅行者の方が、際どい所に行ってますからね。

でも、その当時は、かおる様の様な、お上品な言葉を使う様な方でないと海外など行けないのだろう、僕の様な田舎で一日中遊び続け、真っ黒に焼け肌で、ろくに勉強も出来ず、鼻を垂らした様なモノには飛行機に乗る事もできない、乗る資格もない、と幼心に思ってました。ここまで卑下していた原因は何だったのでしょうか、今となってはわかりません。閑話休題

 

知らない事を知る快感。

知らない事を知ろうとする探究心。

そして、行った者にしかわからない、その土地の空気感。

 

それらが、旅人に憧れ、しかし行く事が出来ない私達が旅行ブログを読む要因なのでしょう。

僕も浪漫を感じたい。

 

決して、旅行先の名所旧跡や美味しいお店を探す手間を省く為に見てはいないでしょう。

 

あ、僕は出張先のラーメン屋さんは、vlogで調べています。楽で便利、すごくいいです。美味しいラーメンは浪漫です。

 

見て頂いた皆さん、ありがとうございました。

 

るるぶ東京'25 (るるぶ情報版)

るるぶ東京'25 (るるぶ情報版)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon