PCが得意と誤解した50代の僕の日記

50代の僕の日記、備忘録です。

時事

スマートフォン中毒のこと。

スマートフォン、略してスマホ。 スマフォ、ではなく、スマホ。 日本人らしい略称、大好きです。 マスコミ、テレビや雑誌など、によると、日本人の多くがスマホ依存症、または依存症予備軍とのこと。 大変ですね。 スマホ依存から脳を守る (朝日新書) 作者:…

ナツを感じること。

今のWEBには、僕なりに、時折り「ナツ」を感じることがあります。 僕はWEBの海を、ぽちゃんぽちゃん しているヨウナ。 遥か彼方の大海原の大分手前、潮干狩りしか出来ないような浅い海辺で、浮き輪を持って、大きな入道雲を眺めている感じ。 若い頃の夏休み…

公共のノリモノのこと。

熊本のバスや市電が、Suica等の交通ICカード運賃決済を廃止する予定とのこと。 www.youtube.com これは、地方では初めてとの事です。 えっ、Suicaどころか、現金決済のみの公共交通機関なんて、地方にはたくさん、たくさんある様な気がしたのだけれど。 都会…

ミライのこと。

経済活動が活発な様です。 世界や日本が。 株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる 今さら聞けない投資の超基本 作者:泉美智子,奥村彰太郎 朝日新聞出版 Amazon 正直、僕には、あまり関係ないのです。 それでも、毎日、景気の動向ぐらいは気にしています。 会話…

イナクナルこと。

桂ざこば師匠が亡くなられました。 www.youtube.com 軽妙な話術で、皆さんを虜にされた噺家でした。 ざこば師匠が毒を持って、あの笑顔で、軽妙な語り口で噺ているのがおもしろくて、たのしかった。 大好きでした。 ご冥福をお祈りします。 THE ざこば(DVD付…

ナントカ経済圏のこと。

ナントカペイを使ってます。 以前はソフトバンクのペイでした。 ヤマダタカユキのペイが欲しいのですが、見当たりません。 見かけたら教えてください。 ホリエモンの方が、どちらかと言うと好きです。 ミキタニさんよりも。 ホリエモンの宇宙論 作者:堀江貴…

日テレとショウガッカンのこと。

あの件でショウガッカンからもレポートが出てましたね。 すごいページ数で。 www.youtube.com 驚いたのは、当事者である2つの会社がそれぞれでレポートを出している所。 当事者という意識がないんですかね、話し合わないというのは。 何が拙かったのか、何が…

「コノクニ」の「ホウドウ」のこと。

コノクニのホウドウの人達は、少しお知恵がタリナイのでしょうか。 「政治にはカネがいる。」って元政治家や評論家のコトバをそのまま鵜呑みにして。 地球の貯金箱 子供の貯金箱 世界地図地球儀 お金を節約する瓶 両替箱 ノベルティマネーバンク スタンド付…

「トウ」として踏み込んだこと。

さすがです。 キクミミ持ってます。 www.youtube.com 与党第一党とは思えぬ程の、聴きっぷり。 野党のイイナリと言われんばかりの内容。 自分たちの素案の時に、最初から出せなかったのは、自民党にはそんな知恵も想像力も無いですよ、と言っている様なもん…

日テレのこと。

日テレのコトです。 漫画原作ドラマの件です。それでいいのですか、日テレ。 見て頂いた皆さん、ありがとうございました。 www3.nhk.or.jp www.youtube.com

意見を受け入れるということ。

時事の記事です。 岸田首相が、公明党の政治資金法改正案への意見を受け入れるとのこと。 今回の様な時だけ、「キクミミ」を持ってらっしゃる様に見えます。 自民党の若手議員の意見を「キクミミ」は持ってない様ですし、 物価高の中、国民からの消費税停止…

落語が好きなこと。

落語が好きです。 最近の少年ジャンプでは落語漫画が流行っているようです。 女の子が主人公で、目上の名人、兄さん方を巻き込んで、落語を通して成長していく。 それも素人ではなく、「プロ」の落語家として。 粋じゃねぇか。 あかね噺 1 (ジャンプコミック…

みどりの窓口削減凍結とのこと。

JR東日本の「みどりの窓口削減計画」凍結が発表されたそうです。 この事は当然だろうと、僕だけではなく、皆さんも考えていると思います。 ゴールデンウィークの混雑に関わらず、常にみどりの窓口は混雑していましたから。 どのJRの駅、東日本だけでなく…